今日はマスターコース【おうちスクール②】について
おうちスクールの5項目
①自宅教室をはじめるには
②レシピの作り方
③生徒さんの集め方
④生徒さんが続けてくれる教室にするには
⑤10年続く教室にするには
●②レシピの作り方
についてお話していきます
教室をする上でレシピは
生徒さんに差し上げた方がいいのかな~と思っています
具体的なレシピの内容は
・文章だけ
・イラスト付きにする
・写真も付きにする
・元のレシピをそのまま使用する
・オリジナルで自分で作る
などなど様々です
どんな教室でもそうだと思いますが
参考にしたレシピなどの写真をそのまま使用するのは
著作権の侵害になりますので
充分に気を付けた方がいいかと思います
私の場合をお話しすると
私はABCクッキングスタジオのライセンス制度というのを利用しました
これは一定のレッスンを受講して
最後にライセンス料を支払うことにより
受講したレッスン、レシピを自宅教室などで使用して良い。
という内容です。
ただ、レッスンで受講したレシピを
そのまま使用するこは出来ません
ライセンス取得者が使用出来るレシピというのも用意されていますが
こちらは文字だけで簡素な物なので
私は自分でアレンジしたイラスト入りのレシピを作成しています
ライセンスなどを取得して教室を開講する場合
その取得先によって、レシピの規定があると思いますので
かならず確認し、使用するようにしましょう
自分で独自に作成する場合は
・自分が伝えたい事
を中心に作成するのが良いかと思いますが、、、、
自分発信の一方的な内容にならないよう気を付けたほうが良いかと思います
ここはどんな教室にしたいか?
生徒さんに何を伝えたいか?
生徒さんが望む物はなにか?
など、①に繋がる内容でもありますが
それぞれレシピに落とし込みたい内容で変わってくると思います
これは、カウンセリングしながら一緒に決めていきます
ちなみに・・・・・
私がレシピ作成で大切にしていることは
・生徒さんが自宅で1人で作っても作れるようにわかりやすく
・必ず自分で作ったパンの写真を使用する
・全てを書き過ぎない事
です
ここも、①の時にお話ししたように
何を伝えたいか!
生徒さんに満足してもらえるレッスンのレシピはどんなものか!
という【芯】になる部分を決めていけば
どんな形で作るのがBESTか見えてくると思います
後は具体的にどうやって作るのか
手書きで作るのか
パソコンで作るのか
どんなソフトを使用するのか
などもお話していきたいと思っています。
レシピを使用せずにお話だけ!というレッスンもありだと思います
そんな方にはこの②は必要ないのかな~と思います(笑)
そんな風に自分に必要な項目だけを受講して頂けるのが
このおうちスクールのメリットではないかと思います☆
コメント
この記事へのコメントはありません。